NicoSeigaCommentNG

ニコニコ静画のコメント欄でNGユーザー・NGワードを設定してコメントを削除する(改良版UI)

ئاپتورى
bakarasawa
بۈگۈن قاچىلانغىنى
0
جەمئىي قاچىلانغىنى
2
باھا نومۇرى
0 0 0
نەشرى
2025-06-24-5ch-integration-ui-improved
قۇرۇلغان ۋاقتى
2025-06-25
يېڭىلانغان ۋاقتى
2025-06-25
Size
53.6 KB
ئىجازەتنامىسى
MIT
قوللايدىغىنى

申し訳ないがコメントNG上限が20までしかないニコニコ静画は糞
・コメントID、NGワード、ユーザーIDでNGを設定します
・イラストページで動作します
・PC、アンドロイド、iOSで使えます
・設定のインポート、エクスポートに対応 テキストエディタ等で編集できます
・NGワードは正規表現に対応しています

cbxm兄貴の簡単NGスクリプトに影響されて作成しました。

---------------------------------------------------------------------------
導入(PC、アンドロイド版)
1. Chrome版はTampermonkey、Firefox版ではViolentmonkeyというアドオンを入れる
2. 当ページのインストールボタンからダウンロードする
3. 静画5ch風コメントスクリプトを導入(NGワード・IDを含むユーザーの複数コメントをまとめて削除するのに使います)
https://greasyfork.org/ja/scripts/434137

iOSに導入する場合
1. AppStoreからUserScriptsアプリをダウンロード
2. 設定でSafariの拡張機能の項目からオンにする
3. 当ページのインストールボタンからダウンロードする
4. 静画5ch風コメントスクリプトを導入
https://greasyfork.org/ja/scripts/434137
---------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------
機能
----NGコメントID:指定したコメントのIDで削除
----NGワード:指定したワードを含むコメントを削除正規表現使用可能
----静画5ch風コメントスクリプトとの連携:複数コメントしたユーザーを見分け、NGにマッチした場合まとめて削除
----インポート・エクスポート:設定をjsonファイルとして出力したり、逆にインポートすることもできる


※公式NG設定からもユーザIDをインポートできるようにしてありますが、ユーザーIDの取得はニコニコ静画側のキャッシュに依存している為、古いIDだとキャッシュ情報の取得に失敗します。(一度に取得できる範囲に制限あり?)
これだと実装してもあまり意味が無いので、ユーザーIDの代替案として静画5ch風コメントスクリプトと連携し、NGと判定されたコメントを削除した場合同じユーザーから投稿された他の複数のコメントも削除するようにしました。

※ボタンが全部表示されるまで若干タイムラグがありますが、コメントの削除は優先して処理しています